2013年05月06日
cornelian taurus “Special shoulder”
2013-14A/W
cornelian taurus by daisuke iwanaga
Special Order
5月11日(土) 12日(日) 13日(月)
at CENTO COSE Kakegawa
この3日間、
お客様のお好きな 【型】・【色】・【素材】をお選び頂き、
お客様だけの特別なアイテムをオーダーしていただく事が出来ます!!
そこで本日は、cornelian taurus 1stシーズンより人気を博しているモデルをご紹介いたします。
Special shoulder MID / スペシャルショルダーMID
Price : 82,950yen
cornelian taurus 1stシーズンから、今も続けている代表作と言えば、こちらの
モデルではないでしょうか。当店でも男性を中心に人気の高いモデルとなっております。
左右の羽部分は芯としての機能だけではなく、ストールなどの小物を挟める事もでき、
広げた姿がハンガー型など、機能面だけではなくデザイン性も高いもモデルとなっております。
日本刀の柄と同製法で創られた持ち手や、船の船具から派生した真鍮の金具など、
男らしいデザインが、男性のお客様からの人気の要因かもしれません。
この型は、
2種類の革、そして下記のカラーバリエーションで、
お客様のお好きなバッグをオーダーをする事が出来ます !!
horse nume paraffin
ピット槽と呼ばれるすべて杉で出来たナチュラルな有機物によって作られた槽で
時間を掛けヴェジタブルタンニングされた本ヌメ革に、なめしの段階でパラフィンオイルを塗り込んだ革。
この革は使っていくうちにパラフィンが体温や太陽の熱で柔らかくなり、ろうの膜がさらに革に馴染んでいくのが特徴です。
最初の見た目はハードですが使い込むと柔らかく、革にシワができ独特の風合いが得られます。
Collar Variation
※2013-14AW から、更に2色、新色が追加されます!!
goth nume oil press
ヴェジタブルタンニンなめしの段階でパラフィンオイルと一緒になめし、出来上がった革に高温プレスをし、
表面を固め、ヤギ革得有の表面のシボの濃淡を出した革。
馬革より軽く通気に優れたヤギ革にオイルプレスを加える事で、使用していくにつれて
より光沢を増し、独特の雰囲気を放つようになります。また、傷の付きづらいのも特徴とされます。
Collar Variation
※2013-14AW からWINEが追加されます!!
cornelian taurus by daisuke iwanaga
Special Order
5月11日(土) 12日(日) 13日(月)
at CENTO COSE Kakegawa
この3日間、
お客様のお好きな 【型】・【色】・【素材】をお選び頂き、
お客様だけの特別なアイテムをオーダーしていただく事が出来ます!!
そこで本日は、cornelian taurus 1stシーズンより人気を博しているモデルをご紹介いたします。
Special shoulder MID / スペシャルショルダーMID
Price : 82,950yen
cornelian taurus 1stシーズンから、今も続けている代表作と言えば、こちらの
モデルではないでしょうか。当店でも男性を中心に人気の高いモデルとなっております。
左右の羽部分は芯としての機能だけではなく、ストールなどの小物を挟める事もでき、
広げた姿がハンガー型など、機能面だけではなくデザイン性も高いもモデルとなっております。
日本刀の柄と同製法で創られた持ち手や、船の船具から派生した真鍮の金具など、
男らしいデザインが、男性のお客様からの人気の要因かもしれません。
この型は、
2種類の革、そして下記のカラーバリエーションで、
お客様のお好きなバッグをオーダーをする事が出来ます !!
horse nume paraffin
ピット槽と呼ばれるすべて杉で出来たナチュラルな有機物によって作られた槽で
時間を掛けヴェジタブルタンニングされた本ヌメ革に、なめしの段階でパラフィンオイルを塗り込んだ革。
この革は使っていくうちにパラフィンが体温や太陽の熱で柔らかくなり、ろうの膜がさらに革に馴染んでいくのが特徴です。
最初の見た目はハードですが使い込むと柔らかく、革にシワができ独特の風合いが得られます。
Collar Variation
※2013-14AW から、更に2色、新色が追加されます!!
goth nume oil press
ヴェジタブルタンニンなめしの段階でパラフィンオイルと一緒になめし、出来上がった革に高温プレスをし、
表面を固め、ヤギ革得有の表面のシボの濃淡を出した革。
馬革より軽く通気に優れたヤギ革にオイルプレスを加える事で、使用していくにつれて
より光沢を増し、独特の雰囲気を放つようになります。また、傷の付きづらいのも特徴とされます。
Collar Variation
※2013-14AW からWINEが追加されます!!
すこし前のモノになりますが、
デザイナーの岩永氏のインタビュー動画がありましたので、興味のある方は是非ご覧下さい!
神戸のアトリエや、パリでの様子なども少し、ご覧頂けます!!
5月3日(土)からの3日間、掛川店へのご来店お待ちしております !!
Posted by CENTO COSE Hamamatsu at 19:51│Comments(0)
│cornelian taurus by daisuke iwanaga