2007年11月11日
圭悟日記3
代官山から表参道に向かう途中、どうしても寄りたいお店が
あったので、社長にお願いして少し寄り道を。
これ、どこだかわかりますか?
ある有名ショップのエントランスなんですが・・・
2階に向かっていくと・・・
正解は
そう、Nepenthes(ネペンテス)です。
東京に来ると必ずと言っていい程寄っています。
初めて来た時は建物の奥の方にあるネームプレートを辛うじて発見しました。
本当に看板も何もないところなので。
でもそれが逆にここらしいんですよね。
今回もENGINEERED GARMENTSやNeedles、S2W8等
クオリティーの高い商品に囲まれて十分堪能することができました。
アメリカントラッド、プレッピー、マウンテニア・・・
全てを網羅しつつも決して野暮ったさを感じない独特の空気感がそこにはあります。
社長もEGの小物を購入し、表参道へ。(2秒で購入してました。早ッ!)
表参道に着きましたが、約束の時間より少し早く着いてしまったので、
新装されたシャネルの2階にあるマルジェラへ。
お馴染みの白で覆われたマルジェラワールドでした。
すべてのラインが揃っていてエイズTの限定カラー、
ベージュもやはり置いてありました。
最早、排他的とも言える程に無駄を全て削ぎ落としたミニマムな空間。
そこに浮かび漂う服たち。
本当にアーティスティックです。
マルジェラを後にし、『少し飲むか?』
と社長に聞かれたので、そのまま同じビルの4階の
イタリアンでご馳走になりました。
綺麗な夜景と開放的なスペースで煙草を燻らせる社長。
美味しいお酒とお料理、ご馳走様でした。
次回の出張へ続く・・・
あったので、社長にお願いして少し寄り道を。
これ、どこだかわかりますか?
ある有名ショップのエントランスなんですが・・・
2階に向かっていくと・・・
正解は
そう、Nepenthes(ネペンテス)です。
東京に来ると必ずと言っていい程寄っています。
初めて来た時は建物の奥の方にあるネームプレートを辛うじて発見しました。
本当に看板も何もないところなので。
でもそれが逆にここらしいんですよね。
今回もENGINEERED GARMENTSやNeedles、S2W8等
クオリティーの高い商品に囲まれて十分堪能することができました。
アメリカントラッド、プレッピー、マウンテニア・・・
全てを網羅しつつも決して野暮ったさを感じない独特の空気感がそこにはあります。
社長もEGの小物を購入し、表参道へ。(2秒で購入してました。早ッ!)
表参道に着きましたが、約束の時間より少し早く着いてしまったので、
新装されたシャネルの2階にあるマルジェラへ。
お馴染みの白で覆われたマルジェラワールドでした。
すべてのラインが揃っていてエイズTの限定カラー、
ベージュもやはり置いてありました。
最早、排他的とも言える程に無駄を全て削ぎ落としたミニマムな空間。
そこに浮かび漂う服たち。
本当にアーティスティックです。
マルジェラを後にし、『少し飲むか?』
と社長に聞かれたので、そのまま同じビルの4階の
イタリアンでご馳走になりました。
綺麗な夜景と開放的なスペースで煙草を燻らせる社長。
美味しいお酒とお料理、ご馳走様でした。
次回の出張へ続く・・・
Posted by CENTO COSE Hamamatsu at 19:05│Comments(0)